top of page

eスポーツクラブメンバー募集
MANIWA eスポーツクラブでは、学生チームのメンバーを募集しています。ゲーム好きの方はもちろん、 初めての方も一緒にeスポーツにチャレンジしてみませんか? 年会費無料!※学生限定(小中高大生) 今ご入会いただくと2026年3月末まで年会費無料!!(定員に達した場合は募集...
2024年9月10日
51
0

MANIWA eスポーツクラブ誕生!
MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント(8/24)が開催され、MANIWA eスポーツクラブが設立されました。イベントでは各分野の専門家によるミニ講座や「eスポーツの可能性」と題したフォーラム、ゲーム実践などが行われました。また岡山県共生高等学校の先生方には、共生高...
2024年9月10日
32
0

着々と準備中
8月24日(土)MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント「サラマンダーZ」に向けて着々と準備中‥‥ ゲーミングPCといえば光るPC!カッコイイPCをご用意しました。ぜひ修徳館(岡山県真庭市久世2511-13)に遊びに来てください♪
2024年8月22日
49
0

eスポーツクラブ 設立記念イベント開催!
MANIWA eスポーツクラブ設立記念イベント「サラマンダーZ」を開催します! 【日時】2024年8月24日(土)13:00~17:00 【場所】修徳館(岡山県真庭市久世2511-13) 詳細はこちらのイベントページをご覧ください!! \ゲーム実践あります/
2024年8月21日
61
0

皆様ありがとうございました!~受講者感想のご紹介~
今回888人(延べ人数)の方に受講いただきました!ご協力いただいた講師や委員の皆様、勝山高等学校の皆様、そして受講いただいた皆様には、お忙しい中ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。鼓山塾では今後も地域や社会に貢献できる活動を目指したいと思います!...
2024年8月2日
23
0

鼓山塾2024 第4回(最終日)が開催されました
鼓山塾2024も最終日(7/29)を迎えました。4日間に渡り皆様ありがとうございました。 分野:eスポーツ 「eスポーツ倶楽部と地域社会」 オーティス株式会社でしか作れないマウスパッドを紹介している様子。 分野:金融 「信用金庫の仕事とは何か」...
2024年7月29日
46
0

鼓山塾2024 第3回が開催されました
本日(7/26)も鼓山塾2024 第3回目が開催されました! 分野:歴史・風土 「戦国時代、勝山が生んだ絶世の美女(おふく)を現代に蘇らせるには」 おふくを蘇らせるというテーマでワークショップを行いました。 分野:まちづくり 「お寺と地域社会を考える」...
2024年7月26日
39
0

鼓山塾2024 第2回が開催されました
本日7月25日(水)に鼓山塾2024の第2回目が開催されました! 「データによる市民の健康づくり」では、なぜメタボ化が進んでしまうのかなどのお話、「チョイソコ真庭の可能性」では、ライドシェアの有用性やチョイソコ真庭の利便性などのお話、「真庭の協働のまちづくりについて考える」...
2024年7月25日
44
0

鼓山塾2024がスタート!
真庭市立勝山高等学校で行われる、全4日間の「鼓山塾2024」が本日スタートしました。 講師は真庭市内外の経営者や専門家の方たちばかりで構成され、現場を知る方たちの大変貴重なお話を聞くことができました。学生の方はもちろん、真庭市一般の方にも ご参加いただきました。...
2024年7月24日
42
0


今週7/24(水)から4日間、いよいよ開催!
鼓山塾2024が、岡山県立勝山高等学校で夏季補習授業の時間に、全4日16講座が開催されます。お申込みいただいた皆様ありがとうございました!当日はお気をつけてお越しください。 【開催日時】 7/24(水)、7/25(木)、7/26(金)、7/29(月)...
2024年7月22日
19
0

eスポーツクラブについて(予告)
鼓山塾では真庭市民の方を対象にe-スポーツクラブを設立します。詳細やイベント情報など順次お知らせいたします。お楽しみに!
2024年7月12日
13
0

鼓山塾2024を開催します
鼓山塾2024は以下日程で開催します。 各講師が1日に2回(①10:35~11:30と②11:40~12:25)講座をしますので、ご希望の講座をお申込みください。(1日に受講できる講座は2つまでです) ※定員に達した場合は受付を終了いたします。
2024年7月11日
19
0

ホームページをリニューアルしました
2024年度の講座開講に伴いホームページをリニューアルしました。 今後も皆様に快適にご利用をいただけるように改善を図ってまいりますので、引き続きご支援ご協力を賜りますようにお願い申し上げます。
2024年7月10日
7
0
bottom of page